靴づくり。
みなさんが普段はいている靴、どんなふうに作られているかご存知ですか?
不要になった靴を分解してみるとよくわかるのですが、
かなり複雑で手が込んでいるのがよくわかります。
そもそも平らな革がどうやってこんなにきれいな円みを帯びたフォルムになるのか。
靴の底がどんなふうに甲の部分とくっついているのか。
いくつのパーツからできているのか。
このように見えにくいところに、工程の多さ、工具の種類の多さ、技術の多様さなどなど、
たくさんの技術・知識が詰まっているのが靴づくりです。
靴づくりはもちろん向き・不向きはありますが、ものづくりの醍醐味を感じられる仕事です。
4月からの靴職人養成講座、訓練生募集中です。
説明会にお気軽にご参加ください。