今日はシューカレッジと同じ靴の学校「西成製靴塾」にお伺いしてきました。
靴づくりを学べる学校は全国的にもほとんどありませんが、さすがに革のまち。
西成製靴塾は歴史もあるスクールで、現在21期生の方が靴づくりを学ばれています。
日がよく入る部屋でいい雰囲気の教室です。
そんな西成製靴塾さんでも現在4月からの22期生を募集中です。
西成製靴塾は期間も1年間とかなり本格的な学校で、
特に手縫いの技術にこだわってしっかり教えてもらえるので、
自分で工房を持って1つ1つオリジナルの靴を丁寧につくっていきたい
「作家」的な方向を志望される方には特にオススメです。
一方でシューカレッジはオリジナルにこだわりはないけど
コツコツとしたものづくりの仕事にチャレンジしてみたいという
「職人」的な方にオススメです。
このあたりは両方の説明会なんかでも詳しく知ることができます。
靴の学校という点では
ある意味ライバル関係でもありますが(歴史が違うのでおこがましいですが苦笑)、
このシューカレッジには西成製靴塾の事務局の方や講師の方も運営に関わっていただいていて、
一緒にこの業界を盛り上げようと手を取り合ってのプロジェクトです。
それぞれ特徴も異なるので、靴づくりに興味ある方はぜひ両方チェックしてみて、
自分に合いそうなコースを選んでくださいね!
===================
西成製靴塾
靴職人を目指す塾生(第22期生)募集中
https://www.facebook.com/nishinariseika/posts/1804531863172920
===================